カカオ(アオイ科)の花がたくさん咲いていました。
花は幹に直接付いています。直径1cmくらいの小さな花です。
(花の写真はトリミングしています。)
下から見た花。3つ並んで美人ぞろいです。
面白いつくりの花ですね。黄色くてくにゃっと曲がっているのが花びらに当たるのでしょうか?
まだ小さな実。長さ1cmくらいでした。
4~5cmくらいになった実。
2009年2月12日に同じ木を撮っていました。このときは大きくなった実がたくさん付いていました。実の長さは20cmくらいだったかなぁ? 長楕円形、ラグビーボールのような形です。
(撮影 8月12日)
コメント
カカオってアオイ科なんですね。
可愛らしい花だし。
うちにはジャボチカバはあるけれども、
さすがにカカオはありません~。
投稿: きよこ | 2011年8月18日 (木) 21:16
きよこさん
カカオの花って本当に可愛いですね。温室に入ると、カカオの花が咲いていないか、必ず見に行っています。(^o^)
きよこさんちにジャボチカバがありましたか! 是非是非、花を咲かせて、実の味を教えてください。
あっ、それから、明日、メールしますね。(書いている途中なんですが、今日は時間切れです。)
投稿: ひなた | 2011年8月19日 (金) 00:07