« 神代植物公園 ボタン シャクヤク | トップページ | ヒノキバヤドリギ »

神代植物公園 温室の花と葉

神代植物公園の温室で見られた花や葉です。

(写真をクリックすると大きくなります。)

sage55さんより、クロトンと教えていただきました。いつも有り難うございます。

T_p1020768

エンジェル・トランペット(ナス科)

T_p1020801

メディニラ・マグニフィカ(ノボタン科)

T_p1020808

T_p1020812

クレロデンドルム・ウガンデンセ(クマツヅラ科)

T_p1020820

神代植物公園で見られた花はこれで終わりです。(^_^)/

|

« 神代植物公園 ボタン シャクヤク | トップページ | ヒノキバヤドリギ »

コメント

神代植物公園にはずいぶん前に友人と行ったことがあります。
バラ園だけでしたか・・・
いろんな花があるんですね。
とても楽しく見せて頂きました。
時間に余裕ができたら行ってみたいなと思いました。
最初の観葉植物はクロトンの仲間かしら。
一番下のクレロデンドルム・ウガンデンセはカリガネソウみたいですね。この花好きです。

投稿: sage55 | 2012年5月20日 (日) 17:03

sage55さん

神代植物公園もたくさんの植物が見られて面白いですよ。バラ園はモダンローズも良いですが、オールドローズや原種バラのコーナーが好きでよく見に行っています。
すぐ近くに神代植物公園の水生植物園もあるのですが、そちらもなかなか面白いです。sage55さんのところからは、ちょっと遠いですが、機会があったら、是非、お出掛け下さい。(って、神代植物公園の広報担当ではないですが…。てへへっ。)

あの色とりどりの葉っぱはクロトンというのですね。_〆(..)メモメモ いつも有り難うございます。
クレロデンドルム・ウガンデンセは、本当にカリガネソウにそっくりですね。感心して見ていました。(ちょっとだけカリガネソウよりも頑丈そうなお花でした。(^_^))

投稿: ひなた | 2012年5月21日 (月) 16:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神代植物公園 ボタン シャクヤク | トップページ | ヒノキバヤドリギ »