« 小石川植物園 草の花 | トップページ | 薬用植物園 ゴボウ »

小石川植物園 木の花

小石川植物園で見た木の花です。

写真をクリックすると大きくなります。

トチュウは雌雄別株だそうです。これは雄花のようです。

T_img_1804

名札にヒロハウマノスズクサと書いてありました。原産地は東アジアのようです。

T_img_1824

T_img_1832

マルババイカツツジの蕾はほんのりピンク色。可愛いですね。若葉は鮮やかな赤色で美しいと思いました。

T_img_1892

花も良いですねぇ~(^^♪

T_img_1895

ピンク色のツバキ

T_img_1929

モチノキ

T_img_1995

T_img_2000

モクレンの花の香りが好きです。

T_img_1835

ムレスズメの花も可愛いですね~(^^♪ それにしても面白い(変わった)名前ですね。

T_img_1822

オニグルミの若葉がきれいでした。オニグルミの葉痕は羊さんです。

T_img_2020

T_img_2018

|

« 小石川植物園 草の花 | トップページ | 薬用植物園 ゴボウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小石川植物園 草の花 | トップページ | 薬用植物園 ゴボウ »