« 今日の空模様 2021 1/26 | トップページ | 神代植物公園 温室 その1 »

薬用植物園 枯れても素敵な・・・

やっと12月の観察までたどり着きました。

薬用植物園に行ってきました。

写真をクリックすると大きくなります。

咲いているときのリンドウも良いですが、枯れた姿も渋くて良いですね。枯れたリンドウも好きです。

T_img_5674

T_img_5676

T_img_5678

オケラの枯れ姿も良いですね。

T_img_5683

サラシナショウマも好きだなぁ~(^^♪

T_img_5689

カラスザンショウの実が落ちていました。実が熟して皮が避けています。

T_img_5690

皮が避けていない実も落ちていました。

T_img_5691

枝にはまだ実がたくさん残っていました。

T_img_5692

ゲンノショウコはお神輿になっていました。きれいですね。

T_img_5709

T_img_5711

セイヨウトチノキ

T_img_5723

日本のトチノキと違って冬芽は粘りません。

T_img_5722

コウテイダリア(キダチダリア)の花にミツバチの仲間かな?

T_img_5760

トリミングしてみました。後ろ足には花粉団子が付いています。

Photo_20210130170101

ムラサキセンブリの花が残っていました。花が見られて良かった~(^^♪

T_img_5825

T_img_5828

T_img_5819

最後に温室で見られた花をひとつ。トケイソウの仲間です。

T_img_5649

 

|

« 今日の空模様 2021 1/26 | トップページ | 神代植物公園 温室 その1 »

コメント

枯れ姿、めちゃくちゃ素敵です。
本当に美しい姿を見せて頂いて有難うございます!

投稿: 148ま | 2021年2月 2日 (火) 17:48

148まさん

華やかさはないですが、植物の枯れ姿は趣があって良いですねぇ~。侘び寂びの世界を感じます。
サボりがちなうえに、コロナもあって、なかなか野山に出掛けられずにいるのですが、今年も植物のいろいろな姿が見られたら良いな、と思います。

投稿: ひなた | 2021年2月 3日 (水) 12:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の空模様 2021 1/26 | トップページ | 神代植物公園 温室 その1 »