« シャクナゲモドキ | トップページ | 一面に咲いたコスミレの花 »

あれぇぇ~、クリンソウがもう咲いている~!!

3月中旬、野川公園の自然観察園に行ってきました。

野川沿いの土手も自然公園内もいろいろな春の花が咲いていました。今年の冬はとても寒かったので、咲いていた花のひとつひとつが愛おしい感じがしました。やっぱり春は良いですねぇ~。

写真をクリックすると大きくなります。

キランソウの深い青紫色の花。

T_img_1567

T_img_1577

タチツボスミレもあちこちに・・・。

T_img_1570

カントウタンポポの黄色の花。春は黄色の花が似合います。

T_img_1574

レンゲソウも咲いていました。子供の頃、春先の田んぼ一面に咲いていたレンゲソウを思い出します。とても綺麗な花畑でしたよ。

T_img_1585

なんとクリンソウの花が咲いていました。ちょっと早過ぎないですか?

T_img_1587

ザゼンソウ

T_img_1589

自然観察園にもイヌノフグリが咲いていました。

T_img_1595

キジムシロの大株が見事な花を咲かせていました。

T_img_1609

キブシとサンシュユが並んで咲いていました。早春らしい良い眺めです。

T_img_1610

ウグイスカグラはちょうど花盛りでした。木によって花の色が随分違うのですね。

T_img_1613

T_img_1616

|

« シャクナゲモドキ | トップページ | 一面に咲いたコスミレの花 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シャクナゲモドキ | トップページ | 一面に咲いたコスミレの花 »