« ウメガサソウを探しに その1 | トップページ | ホクリクムヨウラン!? »
ウメガサソウを探しに行ったときの観察の続きです。写真をクリックすると大きくなります。ナツハゼかな? ヤブムラサキ ウメガサソウを見付けました。メインのハイキングコースから外れた細道でしたが、何となくこっちの細道という感じがしました。それで、その道に入ってみたら、ウメガサソウがたくさん咲いていました。ほかの場所でもウメガサソウは見られますが、この丘陵は最寄駅から近いので良いところを見付けました。 後姿も愛らしいです。 テイカカズラ ふと見上げたら木の枝いっぱいにテイカカズラの花が咲いていました。見事でしたよ~(^^♪ コクラン 見事なヤマボウシが咲いていました。
2023年7月 3日 (月) 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント