« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

ヤノネボンテンカ

花期は7月~11月のようですが、暖かい(というか、暑い)日が続いていたせいか、小さな芙蓉のような花をいくつも咲かせていました。

写真をクリックすると大きくなります。



T_img_5495

T_img_5522



T_img_5502_20240516211301

萎み始めた花

T_img_5445

T_img_5446

葉と蕾

T_img_5447

| | コメント (0)

今日の空模様 2024 5/14

昨日の雨が嘘のように、今日は良く晴れてきれいな青い空の1日でした。

湿度が低くて、風が心地良い~(^_^♪

写真をクリックすると大きくなります。

青い空にはけではいたような白い雲がスィ~っと。

T_img_6217

T_img_6220

T_img_6247

T_img_6248

T_img_6250

T_img_6253

T_img_6223

初夏の日差しは眩しく、ハクモクレンの瑞々しい葉が輝いていました。

T_img_6224

| | コメント (0)

クチナシグサ キンラン 満開のコバノガマズミ (4月中旬)

3月にクチナシグサの冬越しの芽が伸び始めているのを見付けました。そろそろ咲く頃ではないかと思って見に行ってきました。

写真をクリックすると大きくなります。

ウワミズザクラが満開でした。この里山はウワミズザクラが多いようです。

T_img_5292

今、咲いたばかりと思うような、きれいなキンランが咲いていました。日差しを浴びて、輝いているように見えました。

T_img_5267

T_img_5264_20240513170301

ツボスミレ

T_img_5285

コバノガマズミがあちらこちらで満開の花を咲かせていました。

T_img_5290

T_img_5387

T_img_5405_20240513170601

里山歩きの最後に枝一面に花を咲かせたコバノガマズミに出会いました。左側に倒れた幹がありましたが、その枝も真っ白になるくらいに咲いていました。

T_img_5411_20240513170601

T_img_5417

クチナシグサもたくさん咲いていました。

T_img_5314

T_img_5356

実になっているものもありました。

T_img_5347

見られたギンランはこの1本だけでした。花付きが良く、見応えのあるギンランでした。

T_img_5372

ヤマツツジもちょうど盛りでした。林内がパッと明るくなりますね。

T_img_5379_20240513170701

T_img_5386

ガマズミはまだ蕾でした。

T_img_5408_20240513170701

クサノオウはそろそろ終わりでしょうか。

T_img_5415_20240513170701

T_img_5413_20240513170701

ムラサキケマンも最後の花ですね。濃い紫色がとてもきれいでした。

T_img_5418

ジロボウエンゴサクは咲き始めたばかりでした。この花も好きです。出会えると嬉しい花。

T_img_5424

| | コメント (0)

スミレ カントウタンポポ クチナシグサ (4月中旬)

近くの遊歩道と芝生地で見た植物です。

写真をクリックすると大きくなります。

スミレが一列に並んで咲いていました。

T_img_5067

T_img_5069

別の道路沿いのスミレです。

T_img_5100_20240508205101

去年、踏み荒らされた芝生地のクチナシグサです。なんとか一株だけ見付けました。

T_img_4980

カントウタンポポ

T_img_5014_20240508205101

| | コメント (0)

カラタチの花 (4月中旬)

近くの遊歩道でカラタチの花が咲いていました。

写真をクリックすると大きくなります。

T_img_5001

T_img_5002

T_img_5009

T_img_5012

痛そうな刺

T_img_5004

3小葉の複葉で葉柄に翼があります。

T_img_5000

紫木蓮の花もきれいでしたよ。

T_img_4963

| | コメント (0)

ヤマブキソウ ほか

3月にカタクリの花を見に行った森にまた行ってきました。(4月初旬)

今回の目的はヤマブキソウです。

写真をクリックすると大きくなります。

ニリンソウは満開でした。

T_img_4853_20240508202501

3月に来た時、フタバアオイは蕾でしたが、今回は咲いていました。ここでは石垣に咲いているので、花がよく見られます。(花の中を撮った写真は失敗 泣)

T_img_4861_20240508202501

キランソウ

T_img_4900

アマナ

T_img_4920_20240508202601

ヤマブキソウは咲き始めたばかりで、きれいな花がたくさん見られました。

T_img_4929_20240508202601

T_img_4933

T_img_4939

T_img_4951

カタクリの花が残っていました。

T_img_4936_20240508202601

タカオスミレ

T_img_4944_20240508202601

マルバスミレ

T_img_4956

ヤマルリソウ

T_img_4959

| | コメント (0)

今年のサクラ サクラと新緑と青い空

4月初旬の写真です。満開のサクラと新緑と青空がとても綺麗。

写真をクリックすると大きくなります。

ソメイヨシノ

T_img_4880

T_img_4882_20240508202401

T_img_4883

T_img_4885

T_img_4893_20240508202501

T_img_4906_20240508202501

ヤマザクラ

T_img_4905_20240508202501

T_img_4911

サクラの名前はわかりません。

T_img_4909_20240508202501

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »