« 神代植物公園 植物多様性センター 1 | トップページ | 神代植物公園 植物多様性センター 3 »

神代植物公園 植物多様性センター 2

咲いていたキク科の花です。

写真をクリックすると大きくなります。

アワコガネギク

T_img_8320

T_img_8322_20241122153101

リュウノウギク

T_img_8325

このリュウノウギクの花びらの端は下向きに反り返っていました。原因は?

T_img_8336

T_img_8341_20241122153201

T_img_8339_20241122153201

リュウノウギクと一緒に咲いていたキクですが、葉の様子がリュウノウギクとはちょっと違うようです。リュウノウギクとアワコガネギクの雑種でしょうか?

T_img_8334

T_img_8327_20241122153201

T_img_8328_20241122153201

センダングサ

T_img_8350

T_img_8356

T_img_8354

続きます。

|

« 神代植物公園 植物多様性センター 1 | トップページ | 神代植物公園 植物多様性センター 3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神代植物公園 植物多様性センター 1 | トップページ | 神代植物公園 植物多様性センター 3 »