メジロ その1
道路と建物の間にマルバシャリンバイが植えられていました。少し離れたところからでもマルバシャリンバイの周辺で野鳥が飛び回っているのが見えました。近寄ってみると、マルバシャリンバイの周辺からエナガが数羽飛び出しました。マルバシャリンバイにはまだメジロが残っていましたので、慌ててカメラを向けました。
写真をクリックすると大きくなります。
3枚の写真にメジロが写っていました。全部、似たような写真ですが、せっかくなので3枚とも残すことにしました。
1枚目の写真にはメジロが4羽写っていました。
トリミングしてみました。
3羽、写っています。葉の上に飛び出しているメジロ2羽はわかりやすいと思います。向かって右側のメジロの下の方にもう1羽。メジロの顔がちょっとだけ見えています。
中央あたり(全体写真では右下の方)にメジロの顔が見えています。
より以前の記事一覧
- 里山と湿地の植物 昆虫 2023.11.06
- ヤブマメ ノササゲ トキリマメ 秋の里山 その3 2023.10.16
- 里山観察 昆虫 2023.10.01
- カモシカ!! 2023.07.27
- マドガ(窓蛾)かな? 2023.06.12
- マキノスミレを探しに その3 追記あり 2023.04.22
- 初冬の雑木林 植物以外に観察したもの 2022.12.16
- 東京都薬用植物園 その3 花と昆虫 (訂正あり) 2022.09.26
- 神代植物公園 植物多様性センター 7月初旬 昆虫 2022.08.28
- 4月~5月に観察した昆虫など 2022.07.08
- フデリンドウ咲く里山 その3 (4月初旬) 2022.05.05
- カタクリの咲く丘陵 その3 2022.04.23
- 植物以外の観察 2021.11.21
- 秋の里山 その3 きのこ 2021.10.03
- ウマノスズクサとジャコウアゲハ 2021.07.26
- 久しぶりに見たルリタテハ 2021.05.22
- 小石川植物園 植物以外~(^^♪ 2021.01.19
- センブリを探しに行ったはずなのに・・・ 昆虫 2020.12.05
- 秋の里山・植物観察 昆虫やきのこ 2020.11.07
- ナラ枯れ 2020.10.14
- 水田雑草観察 昆虫 2020.09.30
- やっと晴れたね 夏の花を見に行こう~(^^♪ 蝶や鳥など 2020.08.05
- ジャコウアゲハの卵とセスジスズメ(?) 2020.06.30
- ハラグロオオテントウ 2020.06.17
- 植物以外の観察(3月) 2020.04.19
- 薬用植物園 春~(^^♪ 6 2020.03.15
- 玉川上水 小金井橋から新小金井橋までの植物観察 5 2020.02.25
- 東京都薬用植物園 アリが運ぶものは・・・ 2019.07.07
- ウスバシロチョウとコチャバネセセリ・・・かな? 2019.06.09
- カヤランの花を見に行く その2 ルリタテハの卵 2019.05.28
- 冬の雑木林 ジョウビタキ 2019.01.18
- ツリフネソウとホシホウジャク? 2018.11.09
- チョウとハチとネコ 2018.10.16
- 最近見たきのこ 2018.10.14
- バイカツツジの咲く里山 昆虫 2018.08.02
- シジュウカラ 2018.02.19
- 渓谷で見られた・・・、何? 2017.10.19
- きのこの季節~(^^♪ 2017.09.07
- センボンヤリの花を探しに ビロードツリアブなど 2017.04.14
- チョウセンカマキリ? 2017.01.09
- エナガ 2017.01.05
- 薬用植物園 ジョウビタキ 2016.12.15
- 多摩森林科学園 昆虫 きのこ 2016.10.09
- 誰? → シロシタバ 2016.09.15
- 水辺の植物観察 昆虫、野鳥 など 追記あり 2016.08.29
- カマキリ vs トンボ ほか 昆虫など 2016.08.15
- ヒメウラナミジャノメなど 2016.08.08
- この虫は? 追記あり 2016.07.31
- 夏がやってきたぁ~♪ 昆虫 2016.07.25
- 5月の里山 昆虫など 2016.06.13
- コゴメウツギの花に来ていた昆虫 2016.05.30
- お食事中(^_^) 2016.05.25
- 視線の先は・・・? 2016.02.18
- オヤマボクチが咲く雑木林で ニホンミツバチ 2015.11.26
- 最近、見た昆虫たち 2015.10.31
- 大繁盛 2015.10.15
- 最近、見掛けたきのこ 2015.10.15
- 花の上の戦い 2015.10.10
- 公園のにゃんこ 2015.10.07
- 川岸で 昆虫、爬虫類など 2015.10.04
- 花と昆虫 2015.08.22
- 谷戸の植物観察 ウマノスズクサとジャコウアゲハ 2015.08.15
- 谷戸の植物観察 ソクズと蟻 2015.08.14
- 薬用植物園 ウマノスズクサとジャコウアゲハ 2015.08.10
- レンプクソウが咲く雑木林 アオキの虫こぶ 2015.04.19
- 春の丘陵歩き 見られたきのこ、昆虫など 2015.04.14
- ご近所で見た鳥たち 2015.01.27
- オオスカシバ 2014.08.19
- コアジサイの咲く低山で 見られた虫たち 2014.06.14
- サンシャイン水族館 2014.05.11
- ヤマツツジの咲く里山歩き 4 2014.05.06
- 花を訪れる虫たち 2014.03.31
- 豊作 2013.10.01
- 私も食べたい 2013.06.20
- ニャンコたち 2013.06.13
- 向こうからやってくるのは・・・ 2013.02.07
- ご近所散歩 2012.12.16
- 湿地の植物 植物以外 2012.10.31
- きのこ(^o^)v 2012.10.04
- 田んぼ周辺の観察 キイトトンボ 2012.09.12
- 里山の夏 昆虫 2012.08.19
- 里山の夏 クモ 2012.08.18
- 海の近くの丘陵で きのこ 2012.07.17
- 水辺の植物観察 番外編 植物以外の生き物 2012.06.06
- お食事タイム 2012.03.28
- カマキリ 2011.12.30
- アサギマダラの幼虫 2011.12.19
- ホタルガ 2011.10.13
- ミヤマカラスアゲハ? 2011.07.25
- コゲラ 2011.07.15
- オナガ 2011.07.07
- 花のレストラン 2011.07.07
- 雑木林で出会った虫たち 2011.06.15
- 緑陰 アオゲラの声 (桜ヶ丘公園 5月14日) 2011.05.19
- 鳥の巣 2011.01.04
- ご馳走さま 2011.01.03
- 高原の蝶 2010.10.01
- 薬用植物園(9月22日) アカボシゴマダラ 2010.09.26
- 薬用植物園(9月22日) キアゲハ 2010.09.26
- ここ涼しいから休んでたんだけどさ、なんだかすぐ近くで物騒なことになってるね 2010.08.26
- ハマゴウには虫がいっぱい 2010.07.14
- 白いチョウ 2010.07.13
- ナガサキアゲハ 2010.07.12
- ジャコウアゲハ 2010.07.11
- ムシトリナデシコに 2010.06.09
- シロシタホタルガの幼虫 2010.05.24
- トベラの花に 2010.05.20
- もしかしたら、死んだふり? 2010.05.17
- 新緑の高尾山 4 ハナイカダとアリンコ 2010.05.11
- 新緑の高尾山 3 虫たち 2010.05.10
- 桜 ヒヨドリは・・・ 2010.04.07
- 桜 贅沢なスズメ 2010.04.06
- 桜 贅沢なスズメ 2010.04.05
- カラスノエンドウとアブラムシ 2010.03.07
- 花に来ていた虫たち 2010.02.28
- 久しぶりのバードウォッチング 2010.01.12
- シーパラダイス 2009.11.01
- ツマグロヒョウモン? 2009.10.24
- 虫媒花 2009.10.10
- 秋の山 花の旅 12 2009.10.04
- 秋の山 花の旅 11 2009.10.04
- アシグロツユムシ? 2009.08.31
- 「雨の森(仮称)」の蝶とか、いろいろ 2009.08.19
- きのこ 2009.08.18
- 梅の花とエナガ 2009.01.02
最近のコメント