初めて見た花 追記あり
ご近所の植木畑で見たことのない花が咲いていました。初めて見る花で、名前が分かりません。
木の高さは6~7mくらいで、赤い花がたくさん咲いていました。花には蜜が多いのか、ヒヨドリやメジロなどの野鳥がたくさん来ていました。
遠目に見た時は、シャクナゲの仲間のように見えたのですが、近くで見るとツツジ科の花とは違うようです。
トリミングしてみました。あまり良い写真ではありませんが、花や蕾の様子が少しはわかるかな・・・。
道路に散った花弁の一枚が落ちていました。
クスクスさんより「シャクナゲモドキ」と教えて頂きました。何科なのか、見当もつかなかったのですが、マンサク科だそうです。中国南部からマレーシアにかけて自生しているそうです。
クスクスさん、有り難うございました。
写真をクリックすると大きくなります。
クスクスさん、有り難うございました。
写真をクリックすると大きくなります。
木の高さは6~7mくらいで、赤い花がたくさん咲いていました。花には蜜が多いのか、ヒヨドリやメジロなどの野鳥がたくさん来ていました。


遠目に見た時は、シャクナゲの仲間のように見えたのですが、近くで見るとツツジ科の花とは違うようです。
トリミングしてみました。あまり良い写真ではありませんが、花や蕾の様子が少しはわかるかな・・・。


道路に散った花弁の一枚が落ちていました。

より以前の記事一覧
- お花見に行ってきました(p`・_・´q) 2017.03.11
- カリン 2017.01.12
- ウメ ロウバイ ジュウガツザクラ ミツマタ 2017.01.03
- 久しぶりの観察会 4 2016.05.15
- サボテン!! Σ(゚□゚ノ)ノ 2016.04.19
- 今年の桜 2 2016.04.10
- 今年の桜 2016.04.06
- ランタナ 2015.11.02
- ケイトウのお仲間? 2015.10.30
- コウヤマキの実 2015.10.05
- ウスギモクセイ キンモクセイ 2015.09.06
- ヤマボウシ 2015.08.30
- 紫陽花の花 2015.08.01
- 最近見た園芸植物 栽培植物 そのほか 2015.06.21
- 湿地の植物観察 湿地周辺の畑や垣根で見た植物 2015.06.11
- レンゲソウ 2015.06.02
- ソメイヨシノ 2015.04.03
- ご近所で咲いていた花たち 2015.03.30
- ご近所の桜 2015.03.29
- 早春の川沿いを歩く 庭や垣根などの植物 2015.03.27
- イベリス・センベルヴィレンス? 2015.03.11
- クチナシの実を食べたのは? 2015.03.09
- 青空とシナマンサク 2015.01.26
- ロウバイ ソシンロウバイ 2014.12.24
- 河津桜が咲き始めましたよ(^o^)v 2014.02.26
- ジュウガツザクラ 2013.10.25
- サザンカ 2013.10.23
- ヘレニューム(団子菊)かな? 2013.10.21
- キンモクセイ 2013.09.30
- ジンチョウゲ 帯化 2013.09.19
- ヒガンバナ 2013.09.16
- 夏と秋のあいだ 2013.09.12
- クチナシ 2013.06.23
- 園芸植物? 2013.06.21
- リシマキア・ファイヤークラッカー? 2013.06.16
- 初夏の花 2013.06.14
- 帰り道 1 2013.06.06
- カラタネオガタマ 2013.05.27
- サザンカのもち病 2013.05.08
- 海の見える丘陵で 季節が・・・!? 2013.04.28
- 樹に咲く花 ご近所の花たち 2013.04.01
- 樹に咲く花 花桃 源平枝垂れ 2013.03.31
- 樹に咲く花 サクラ 2 2013.03.29
- 樹に咲く花 サクラ 2013.03.27
- 樹に咲く花 モクレン 2013.03.25
- シロバナジンチョウゲ(帯化 咲き分け) 2013.03.21
- シダレザクラ 2013.03.20
- もうすぐ 2013.03.05
- 蕾 2013.02.09
- ツバキの花 2013.02.05
- ナギイカダ 2013.02.04
- ウスギモクセイの実 2013.02.03
- カワヅザクラ 2013.02.02
- シナマンサク 2013.01.31
- ヒマラヤスギ 2013.01.29
- ビワの花 2013.01.15
- ミナロバータ 2012.12.19
- ジュウガツザクラ(十月桜) 2012.12.12
- 甲州街道の銀杏並木 2012.11.19
- ユリノキ 2012.06.10
- ウメが満開に 2012.03.23
- ミツバアケビとアケビ 2012.03.22
- トベラの葉 2012.03.19
- アセビ 2012.03.17
- ユキヤナギ 2012.03.06
- 春の兆し 2012.03.04
- やっと 2012.02.20
最近のコメント