新宿御苑 温室
温室の植物が少し変わっていました。
入ってすぐのところにパパイヤが植えられていました。若い実がなっていました。若いパパイヤの実をサラダや炒め物に使うそうですね。まだ食べたことはありませんが、どんな味なのか興味津々です。どこかのスーパーで売っていたら、挑戦してみようかな? (^_^)
雌花かな?
こちらは雄花?
ウコギ科のオスモキシロン・リネアレです。初めて見る植物だと思ったのですが、何年も前から植えられていたそうです。今まで全く気が付かなかった・・・。(^^;)
花のところをトリミング。
サガリバナの花が落ちていました。
ハマユウの花も綺麗ですね。
マイハギ(舞萩)が咲いていました。高温の時や女性や子供の高い声に反応して、葉柄に付いている2枚の小さな葉がゆっくりとひらひら動くそうです。一度、動いている葉を見てみたいですね~。
キク科のテンリュウです。カナリア諸島原産で、乾燥地に生える多肉植物です。
花のところをトリミングしてみました。
葉が開く前の木性シダです。どこかから恐竜が出てくるかも・・・?
ミュージカルノート(クレロデンドルム・インキスム)の蕾です。ミュージカルノートという名前を付けた人、センス良いですね~(^^♪
入ってすぐのところにパパイヤが植えられていました。若い実がなっていました。若いパパイヤの実をサラダや炒め物に使うそうですね。まだ食べたことはありませんが、どんな味なのか興味津々です。どこかのスーパーで売っていたら、挑戦してみようかな? (^_^)

雌花かな?

こちらは雄花?

ウコギ科のオスモキシロン・リネアレです。初めて見る植物だと思ったのですが、何年も前から植えられていたそうです。今まで全く気が付かなかった・・・。(^^;)

花のところをトリミング。

サガリバナの花が落ちていました。

ハマユウの花も綺麗ですね。

マイハギ(舞萩)が咲いていました。高温の時や女性や子供の高い声に反応して、葉柄に付いている2枚の小さな葉がゆっくりとひらひら動くそうです。一度、動いている葉を見てみたいですね~。


キク科のテンリュウです。カナリア諸島原産で、乾燥地に生える多肉植物です。

花のところをトリミングしてみました。

葉が開く前の木性シダです。どこかから恐竜が出てくるかも・・・?

ミュージカルノート(クレロデンドルム・インキスム)の蕾です。ミュージカルノートという名前を付けた人、センス良いですね~(^^♪

新宿御苑 十月桜など
先日、久しぶりに新宿御苑に行ってきました。
見られた花などです。
ボケの花が咲いていました。本来は春の花ですが、秋~冬にも花を咲かせていることがあります。
ヒマラヤスギの花を見てきました。
雌花だと思います。まだ咲いていない状態なのかな?
まだ花粉を出していない雄花です。花粉が出始めるのはもう少し後のようです。また見に行かなくては・・・。(^_^)
ツワブキがよく咲いていました。雨模様で寒い日だったのですが、ツワブキの黄色の花にほっこりしました。
花粉まみれです。(^_^) 写真をクリックすると大きくなります。
ジュウガツザクラ(十月桜)が咲いていました。秋から春にかけて花を咲かせます。
コフクザクラ(子福桜)も秋から咲く桜です。
カンザクラ(寒桜)の花が咲いていました。2~3月ごろに咲く桜です。どうした訳か数輪咲いていました。
花弁の赤い筋が綺麗です。 (^^♪
散った後も素敵。
見られた花などです。
ボケの花が咲いていました。本来は春の花ですが、秋~冬にも花を咲かせていることがあります。

ヒマラヤスギの花を見てきました。
雌花だと思います。まだ咲いていない状態なのかな?

まだ花粉を出していない雄花です。花粉が出始めるのはもう少し後のようです。また見に行かなくては・・・。(^_^)

ツワブキがよく咲いていました。雨模様で寒い日だったのですが、ツワブキの黄色の花にほっこりしました。

花粉まみれです。(^_^) 写真をクリックすると大きくなります。


ジュウガツザクラ(十月桜)が咲いていました。秋から春にかけて花を咲かせます。

コフクザクラ(子福桜)も秋から咲く桜です。

カンザクラ(寒桜)の花が咲いていました。2~3月ごろに咲く桜です。どうした訳か数輪咲いていました。

花弁の赤い筋が綺麗です。 (^^♪

散った後も素敵。

より以前の記事一覧
- 新宿御苑 温室 咲いていた花と見られた実 3 2015.07.17
- 新宿御苑 温室 咲いていた花 2 2015.07.16
- 新宿御苑 温室 咲いていた花 1 2015.07.12
- 新宿御苑(12月17日) 温室 2015.01.10
- 新宿御苑(12月17日) 紅葉 冬の木 冬景色 2015.01.09
- 新宿御苑(12月17日) 花と蕾 2015.01.08
- 新宿御苑(12月17日) ジュウガツザクラ ビワ チリメンカエデ プラタナス並木と隣の芝生 2015.01.07
- 新宿御苑(11月24日) 温室2 2015.01.03
- 新宿御苑(11月24日) 温室1 ランの花 2015.01.03
- 新宿御苑(11月24日) 見られた実、紅葉など 2015.01.02
- 新宿御苑(11月24日) 咲いていた花 2015.01.02
- 新宿御苑(11月24日) ジュウガツザクラ ビワ チリメンカエデ プラタナス並木と隣の芝生 2014.12.29
- 新宿御苑(10月29日) 温室の植物 2014.12.22
- 新宿御苑(10月29日) 花、実、冬芽など 2014.12.21
- 新宿御苑(10月29日) ビワ チリメンカエデ プラタナス並木と隣の芝生 2014.12.19
- 新宿御苑(10月29日) ジュウガツザクラ 2014.12.19
- ミュージカルノート 2014.11.07
- 新宿御苑(8月24日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.09.13
- 新宿御苑(8月24日) ジュウガツザクラ ビワ チリメンカエデ 2014.09.13
- 新宿御苑(8月24日) 落葉 2014.09.11
- 新宿御苑(8月24日) 幼苗 2014.09.10
- 新宿御苑(8月24日) 見られた実 2 2014.09.08
- 新宿御苑(8月24日) 見られた実 1 2014.09.08
- 新宿御苑(8月24日) シリブカガシ 2014.09.07
- 新宿御苑(8月24日) 咲いていた花 2014.09.05
- 新宿御苑(8月24日) カラスウリ キカラスウリ スズメウリ 2014.09.01
- 新宿御苑(8月24日) クルマバザクロソウとウリクサ 2014.08.31
- 新宿御苑(8月24日) ウマノスズクサ 2014.08.28
- 新宿御苑(8月24日) ナンバンギセル 2014.08.27
- 新宿御苑(7月21日) ツルニチニチソウ 2014.08.09
- 新宿御苑(7月21日) 温室 2014.08.08
- 新宿御苑(7月21日) 幼苗 2014.08.05
- 新宿御苑(7月16日) 咲いていた花 2014.08.03
- 新宿御苑(7月16日) タブノキ 2014.07.31
- 新宿御苑(7月16日) ジュウガツザクラ 2014.07.21
- 新宿御苑(7月16日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.07.20
- 新宿御苑(7月16日) ビワ チリメンカエデ 2014.07.19
- 新宿御苑(7月16日) 温室 2 2014.07.18
- 新宿御苑(7月16日) 温室 1 2014.07.17
- 新宿御苑(6月14日) 咲いていた花と若い実 2014.06.30
- 新宿御苑(6月14日) 咲いていた花 2014.06.30
- 新宿御苑(6月14日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.06.27
- 新宿御苑(6月14日) ビワ 2014.06.24
- 新宿御苑(6月14日) チリメンカエデ 2014.06.22
- 新宿御苑(6月14日) ジュウガツザクラ 2014.06.21
- 新宿御苑(6月14日) 温室 2 2014.06.19
- 新宿御苑(6月14日) 温室 1 2014.06.18
- 新宿御苑(5月20日) 草と木の花と実 2014.06.06
- 新宿御苑(5月20日) イヌザクラ 2014.06.05
- 新宿御苑(5月20日) シナユリノキ 2014.06.04
- 新宿御苑(5月20日) 温室 2014.05.31
- 新宿御苑(5月20日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.05.29
- 新宿御苑(5月20日) ビワ 2014.05.29
- 新宿御苑(5月20日) チリメンカエデ 2014.05.27
- 新宿御苑(5月20日) ジュウガツザクラ 2014.05.27
- 新宿御苑(5月11日) 樹の花・実 2014.05.21
- 新宿御苑(5月11日) 草の花 2 2014.05.19
- 新宿御苑(5月11日) 草の花 1 2014.05.18
- 新宿御苑(5月11日) ユリノキ 2014.05.16
- 新宿御苑(5月11日) カラタネオガタマ 2014.05.15
- 新宿御苑(5月11日) ホオノキ 2014.05.13
- 新宿御苑(4月9日、13日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.04.30
- 新宿御苑(4月9日、13日) ジュウガツザクラ 2014.04.28
- 新宿御苑(4月9日、13日) チリメンカエデ 2014.04.27
- 新宿御苑(4月9日、13日) ビワ 2014.04.27
- 新宿御苑(4月13日) 草の花 2 2014.04.24
- 新宿御苑(4月13日) 草の花 1 2014.04.23
- 新宿御苑(4月13日) 樹に咲く花 2 2014.04.21
- 新宿御苑(4月13日) 樹に咲く花 1 2014.04.20
- 新宿御苑(4月13日) 温室 2 2014.04.18
- 新宿御苑(4月13日) 温室 1 2014.04.18
- 新宿御苑(4月13日) 玉川上水・内藤新宿分水散歩道 2014.04.16
- 新宿御苑(4月13日) さくらさくら 2014.04.15
- 新宿御苑(3月9日) 折れた木 2014.03.27
- 新宿御苑(3月9日) 温室 2 2014.03.27
- 新宿御苑(3月9日) 温室 1 2014.03.26
- 新宿御苑(3月9日) ほかに咲いていた花 2014.03.24
- 新宿御苑(3月9日) 芽吹き 冬芽 葉痕 2014.03.23
- 新宿御苑(3月9日) 樹形 実 枯れた花? 2014.03.22
- 新宿御苑(3月9日) プラタナス並木と隣の芝生 2014.03.21
- 新宿御苑(3月9日) ビワ 2014.03.20
- 新宿御苑(3月9日) チリメンカエデ 2014.03.19
- 新宿御苑(3月9日) ジュウガツザクラ 2014.03.17
- 新宿御苑(3月9日) 早咲きの桜 2014.03.17
- 新宿御苑(3月9日) 肥後椿 2014.03.14
- 新宿御苑(3月9日) 春の黄色い花 2014.03.13
- 新宿御苑(3月9日) 香る花 2014.03.12
- 新宿御苑(2月1日)野鳥 2014.02.08
- 新宿御苑(2月1日)咲いていた花 2014.02.07
- 新宿御苑(2月1日)ジュウガツザクラ 2014.02.05
- 新宿御苑(2月1日) ビワ 2014.02.04
- 新宿御苑(2月1日)冬の木やロゼット 2014.02.03
- 新宿御苑(2月1日) 温室 2014.02.02
- 新宿御苑 (1月5日) ヤツデ 2014.01.14
- 新宿御苑 (1月5日) ジュウガツザクラ 2014.01.13
- 新宿御苑 (1月5日) ビワ 2014.01.12
- 新宿御苑 (1月5日) 咲いていた花 2014.01.10
- 新宿御苑 (1月5日) 冬の植物(木やロゼット) 2014.01.09
- 新宿御苑 (1月5日) ヒコウキソウほか 初めて見た植物 2014.01.08
- 新宿御苑 (1月5日) ディオーン・スピヌロスム 2014.01.07
- 新宿御苑 (1月5日) オオベニゴウカン 2014.01.06
最近のコメント